感染対策チーム(ICT)
リーダー 吉福清二郎
1.目的
医療関連感染に関する、院内ラウンド、モニタリング、教育、地域連携を行い、感染防止に努める。
2.構成
担当 |
氏名 |
職種 |
備考 |
リーダー |
吉福 清二郎 |
医師 |
|
サブリーダー |
笹原 孝太郎 |
医師 |
|
マネージャー |
新田 彰一 |
看護師 |
|
メンバー |
平野 龍亮 |
医師 |
|
メンバー |
上條 泰弘 |
薬剤師 |
|
メンバー |
篠原 章能 |
薬剤師 |
|
メンバー |
伊藤 隆哉 |
薬剤師 |
|
メンバー |
村山 未来 |
臨床検査技師 |
|
メンバー |
小林 恵 |
臨床検査技師 |
|
メンバー |
栗田 敬子 |
看護師 |
|
メンバー |
酒井 弘子 |
看護師 |
|
メンバー |
大塚 陽子 |
看護師 |
|
3.活動内容・実績
- 毎週1回、院内のラウンドを実施し、リンクナースまたは部署責任者が同行し、感染対策に関する問題点の改善に向けた指導を行った。主な評価項目として
- 環境整備
- 清掃状況
- 手指衛生
- 感染性廃棄物の管理
- 滅菌物、清潔物の管理
- 個人防護具装着の管理
- 感染防止対策の実施状況
- 検査試薬の管理
- 月毎に、病棟別の手指衛生遵守率を、設置カメラにより調査した。
- 毎月1回定期的に開催する院内感染対策リンクナース会議において、看護部門における感染教育と実習を通じて、リンクナースの育成を行う。
- 年4回、連携病院とのICT合同カンファレンスを行った。他病院との協力を行なうことで、地域における感染管理の向上を目指す。