救命救急センター評価委員会

議長 小山徹

 

1. 目的

 救命救急センターとしてその機能を十分に発揮するために、3次救急患者の受診状況及び診療状況、ICU、2C の認可病床が適切に運用されているか評価・検討することを目的とする。

 委員会は病院長の諮問に応じ次の各号に掲げる事項を審議・評価し、その結果を答申する。

  1. 患者さんの受け入れに関する事項
  2. 病床の利用に関する事項
  3. 診療データ等の統計に関する事項
  4. 救命救急センターにおける教育に関する事項
  5. その他救命救急センターの運営上必要な事項

 

2. 審議事項

  1. 重症度別、年代別、地域別、入院病棟別、診療科別受診者数
  2. 救急車、ヘリコプター受け入れ台数年合計
  3. 緊急手術年度別、緊急手術診療科別、緊急手術麻酔別件数
  4. 年度別救急搬送入院率
  5. 院外心肺停止患者年度別搬送件数
  6. 救急車動向について
  7. 第三者評価の実施およびその評価結果について

 

3. 構成

委員長 小山徹(救命救急センター長)
副委員長 山本基佳(救命救急センター副センター長)
委 員 宮田和信(診療部長)、北澤和夫(診療部副部長)、薄田誠一(診療部副部長)、田内克典(手術センター長)、小坂晶巳(看護部長)、小山明英(救命救急セ ンター特命院長補佐)、山本智清(卒後臨床研修センター長)、池田武史(集中治療科医長)、蛭田昭子(救命救急センターER看護科科長)、草間昭俊(救命 救急センターER事務課課長)、前山健人(ICU・HCU・2C病棟長)、小林美由紀(SCU病棟長)、宮田住代(手術センター看護科長)、保科滋明(薬 剤管理情報センター長)、竹原恵(放射線画像診断センター放射線技術科長)、忠地花代(臨床検査センター副センター長)、池田隆一(医療連携センター 長)、赤羽茂康(病院事務長)
事務局 草間昭俊(救命救急センターER事務課課長)

 

4. 開催実績

年2回

 

第1回 平成27年11月9日(水)
第2回 平成28年3月16日(水)